2015 嵐のワクワク学校 レポート 大阪 6/7 昼


[TOP] [2015年TOP] [日程] [チケット] [課題] [生徒] [グッズ] [写真] [座席表]
[2015レポート ⇒ 6月6日夜6月7日昼6月27日夜6月28日昼]

2015年6月7日(日)11時〜13時31分

昨日より27分間短縮されました。昨日の遠足、お盆クイズ、各地のお盆のVTRがカットされ、田植えの人数も4人から2人になり、全体的に繋ぎがスムースになりました。

▼11時00分:始業、テーマは「四季」
オープニング映像
▼11時05分:先生・生徒「春」 入学式
▼11時13分:二宮先生 「初夏」 田植え(櫻井、伊野尾)
▼11時36分:松本先生 「真夏」 祭、浴衣(ゆかた)、お盆、盆踊り(太鼓担当:中島)
▼11時58分:大野先生 「秋」 茶湯の心、茶会(亭主:大野、主客:藪)、掛軸の文字「水到れば渠成る」
▼12時24分:相葉先生 「冬」 もちつき(中島、大野)、年忘れ(松本、八乙女、鐘担当:有岡)
▼12時50分:櫻井先生 「新年」 ワクワク学校「福男選び」、新年の抱負を立てる(岡本、木)
▼13時14分: 「今日のまとめ」
▼13時16分:先生・生徒「春」⇒ 卒業式
▼13時19分:校歌斉唱「ふるさと」
▼13時23分:会場一周(ふるさとの3番を歌いながら)
▼13時29分:先生(嵐)退場
▼13時31分:終了


オープニング映像 6月7日 11時00分〜04分


■人間国宝 林駒夫(人形作家、桐塑人形)さんの紹介。
■大野先生 ⇒ 人力車を引いて登場。すれ違った舞妓さんの傘に嵐學の文字。
■櫻井先生 ⇒ 袴姿で登場し、花を活ける。切り落とした花が嵐學の形に。
■松本先生 ⇒ 鷹匠になって登場。鷹を飛ばし、持ってきた布に嵐學の文字。
■二宮先生 ⇒ 着物姿で将棋を打つ。打った駒を裏返すと、嵐學の文字。
■相葉先生 ⇒ 寿司屋の板前。太巻き切ったら嵐學の文字。

入学式 6月7日 11時05分〜13分


【概要】 11時5分に先生5人が入場しました。 大野先生の「皆さん、春といえば何だと思いますか、入学式です。」のフリで、生徒役のHey!Say!JUMPが入場して来ました。 一人ずつ名前が呼ばれて入学しました。 JUMPのメンバのネクタイの色がそれぞれのメンバーカラー(カッコ内)になっていました。 入学は順に、 有岡君(オレンジ)、 伊野尾君(青)、 岡本君(緑)、 高木君(紫)、 知念君(ピンク)、 中島君(水色)、 八乙女君(黄色)、 薮君(黄緑)、 山田君(赤) でした。

二宮和也「初夏」 6月7日 11時13分〜36分


【概要】 米の大切さを学びました。

米は88過程で作られることを学びます。 説明は、(1)「もみを選ぶ」ことから始まり(32)「田植え」まで来ます。 ここで、会場に作られた田んぼで実際に田植えをしました。 田植えのメンバーは、櫻井先生、伊野尾君でした。 田植えをした後に残りの過程(88)まで学びました。

まとめは「お米は日本の宝物、和也」です。

松本潤「真夏」 6月7日 11時36分〜58分


【概要】 真夏の行事について学びました。

夏と言えば、浴衣(ゆかた)ということで、全員が浴衣に着替えて来ます。 浴衣の柄はメンバそれぞれ違いました。 松本先生の柄は水の流れを描いた「流水紋」でした。 松本先生が、八乙女君の柄「つばめ」、櫻井君の柄「近江ちぢみ」を紹介しました。

夏と言えば「お盆」。お盆には「精霊馬」を供え、「盆踊り」をする。 「盆踊りは何ために踊るのか?」それは「先祖を敬い、先祖の霊を鎮めるため」とのこと。 「Happiness踊り」をやろうということになり、会場に振り付けをして、皆で踊りました。 太鼓を叩いたのは前回と同じく中島君でした。

まとめは「伝統は世の中を明るくする先祖からのおくりもの、潤」です。

大野智「秋」 6月7日 11時58分〜12時24分


【概要】 「茶湯の心」について学びました。

大野君は、京都の茶道・裏千家「今日庵」を訪れ、茶道について学びました。 まず、茶道の先生にお茶をたてていただき、のみ方を教わりました。 茶碗にお茶が残らないように最後「ズズッ」と吸うのみ方を「吸い切り」というそうです。さらに、お茶の点て方(たてかた)を学ぶことになりました。見よう見まねで、お茶を点てた大野君に先生(教授方:奈良宗久)が「初めてとは到底思えないほど」と評価していました。

VTRが終わり、会場に茶室が登場します。 茶室には、大野先生が書いた掛軸「水到れば渠成る(みずいたればきょなる)」が掛かっていました。 意味は「水が流れると自然に溝ができるように、条件が整えば、物事はおのずとできあがる」とのこと。 この日は、大野先生が亭主(お茶を点てる人)、薮君が主客(お茶をのむ人)でした。

まとめは「おもてなしは形より心が大事、智」です。

相葉雅紀「冬」 6月7日 12時24分〜50分


【概要】 冬の行事について学びました。

師走といえば「餅つき」と「年忘れ」です。餅つき名人(中谷充男さん、上平幹弘さん)をゲストに迎えて、会場に用意した臼(うす)と杵(きね)を使って餅をついてもらいました。 中島君と大野君にもついてもらい、餅つき名人が仕上げをしました。つき上がった餅は、先生と生徒で食べました。

餅を食べたあとは「年忘れ」のコーナーになりました。 課題で紙に書いてきた「忘れてしまいたいこと」について取り上げた授業でした。忘れたいことを読み上げて、忘れることができるように有岡君が会場に用意された鐘をつきました、ゴーン! この日は、松本君と八乙女君の忘れたいことを紹介したあとに、会場からの忘れたいことを読み上げました。

松本君は「昨日のことです。知念君、藪君、一緒にサッカーを見ようと言ったのに寝てしまってごめんなさい」でした。 八乙女君は「生放送の企画でゲテモノ料理が出てきて、カエルの姿焼きが出てきて嘔吐き(えずき)が止まらず、アイドルとして恥ずかしいです。その記憶を消したい」でした。 この後、皆さんが書いてきた忘れたいことの紙を会場で燃やしました。燃やすときに、大野先生が「ファイヤ!(短く力強く)」と叫びました。

まとめは「忘れて許して笑顔が生まれる、雅紀」です。

櫻井翔「新年」 6月7日 12時50分〜13時14分


【概要】 相葉君の掛け声で会場とカウントダウンをやって「Happy New Year」の掛け声と共にスクリーンに「HAPPY NEW YEAR!!」の文字が表示されて、続いて初日出が映し出され、櫻井先生の授業「新年」に入りました。

ゲストに、今年の兵庫県西宮神社で参拝の一番乗りを目指して境内を走る「福男選び」で一番になった志和智徳さん(一番福)に来てもらいました。 授業では、14名(志和さん、先生4名、生徒9名)による「ワクワク学校、福男選び」をやりました。実際に会場を走りました。

メンバは昨日で志和さんが速いのをわかっているので、開門(スタート)して走り出すと、志和さんを囲んだり、二宮君がハッピを引っ張ったりして邪魔しましたが、途中まで5位くらいでしたが、最終コーナー付近で一気に1位になりました。結局、一番福が志和さん、二番福が中島君、三番福が山田君でした。

次に「新年の抱負を立てる」ということで、嵐のメンバーが過去にどんな抱負を言っていたのかを 『
ハダシの未来/言葉より大切なもの(2003/9/3発売)』のシークレットトークから検証しました。

検証した結果、抱負は、相葉君「時間を大切にしよう」、大野君「ターボかけていこう」でした。 ターボの意味をメンバに聞かれて「スパン、パン、プシュー」「スパン、パン、プシュー」(メンバ笑)と答えていました。

その後、JUMPの10年後の抱負を述べてもらうことになりました。 この日は、岡本君と木君が抱負を述べました。 岡本君「現在のファンの方に10年後もファンで良かったと思ってもらえるように頑張りたい」、 木君「健康第一で、一人も欠けることなく、嵐さんのように国民的なアイドルになりたい」でした。

まとめは「一年の計は元旦にあり、一月の計は朔(ついたち)にあり、一日の計は鶏鳴(けいめい)にあり。翔」です。

「今日のまとめ」 6月7日 13時14分〜




★嵐のワクワク学校 大阪公演2日目の会場付近の様子(2015年6月7日撮影)
6/7大阪公演2日目の会場付近の様子を撮影しました。 グッズ販売は昨日より混んでいて売り切れも出ました。 写真をクリックすると拡大写真が見れます。

東口10:52登校

午前下校13:50

午前下校13:50

午後登校16:44

グッズ販売14:30

グッズ長蛇の列

東口19:28下校

ドーム前千代崎駅19:32

★嵐のワクワク学校 大阪公演初日の会場付近の様子(2015年6月6日掲載)
6/6大阪公演初日の会場付近の様子を撮影しました。 グッズ販売は『3階中央プラザ』と『1階団体バス乗降場』の2ヶ所で行われています。 写真をクリックすると拡大写真が見れます。

ワクワク学校2015

京セラドーム東口

京セラドーム北口

京セラドーム南口

ワクワク学校2015

3階中央プラザ

1階団体バス乗降場

東口広場

制服:赤

制服:黄・緑

制服:青

制服:紫

登校中

登校中

登校中

登校中

下校中

下校中

下校中

下校中

[サイトマップ] 【嵐情報:一覧表プロフィール嵐全曲アルバムベストアルバムシングルコンサートDVD写真書籍・写真集 【映画・ドラマ:嵐全員大野智櫻井翔相葉雅紀二宮和也松本潤 コンサートTOP ワクワク学校TOP [お問合わせ・免責]

Copyright©2008-2022 0ja.jp (嵐情報サイト)